> > 動脈疾患

動脈疾患

心臓から出ていく血液が流れる血管が動脈と呼ばれます。

この動脈が、動脈硬化などによって傷んでしまって、紡錘状に拡大してしまう病気を動脈瘤と呼びます。

動脈の壁が避けてしまうような病態は解離性大動脈瘤と呼ばれどちらも緊急の処置を要する非常に危険な病気です。

その他、血管が詰まってしまう病気として、閉塞性動脈硬化症があります。

特に糖尿病をお持ちの患者さんにしばしば見られる病態で、末梢の動脈が動脈硬化で徐々につまってしまい、歩くと足が痛いとか、足の指の血流が悪くなって壊疽を起こしてしまったりします。

きちんとしたケアが大切な病気です。

 

その他の疾患

 

 

電話でのご予約お問い合わせは・・・

03-3636-3637 インターネットでも予約が可能です

当院では、患者様のお待ち時間を少しでも少なくするため、予約システムを導入しております。

ご予約なしでも診療させていただきますがお待たせしてしまう場合がございます。

当日のご予約を承っておりますので、お電話、web等からのご予約をお願い申し上げます。

ご理解とご協力をお願いいたします。

このような症状があったら、
すぐにご相談ください

  • 胸の痛み
  • 動悸
  • 息切れ
  • 足のむくみ
  • 食欲がない
  • 急に太った
  • 急に痩せた
  • 元気が出ない
  • のどが渇く
  • 血圧が高い
  • 手足のしびれ

ページ先頭へ戻る